スケッチ集>2020/遠近(おちこち)の里交差点@借宿
表紙
水彩
旅
└
読書
└
動画
└
三日日記
└
ソフトウェア開発論
└
リンク集
└
ご連絡
└
自己紹介
└
読書
└
動画
└
三日日記
└
自己紹介
└
画家達の名言集
└
作品発表
└
水彩画集
└
スケッチ集
└
弟子作品集
└
自己紹介
└
画家達の名言集
└
作品発表
└
水彩画集
└
スケッチ集
└
JR最長経路問題
└
JR最長経路の旅
└
私鉄と廃線の旅
└
旅日記目次
└
自己紹介
└
JR最長経路問題
└
JR最長経路の旅
└
私鉄と廃線の旅
累積と、最近7日間のアクセス数
スケッチ集
> 2020/遠近(おちこち)の里交差点@借宿
└
本年作
└
21年
└
20
└
19
└
18
└
17
└
15
└
13
└
12
└
11
└
10
└
本年作
└
21年
└
20
└
19年以前
遠近(おちこち)の里交差点@借宿
└→他の
スケッチ集
を見る
2020/7:伝承によれば、このあたりから在原業平が浅間山を詠んだということで、遠近(おちこち)の里と呼ばれてきました。
信濃なる浅間の山に立つ煙 遠近人のみやはとがめん(伊勢物語)[引用1]
道は旧中山道に面しています。 道中このあたりが浅間山にもっとも近い所で、噴煙が立ち上っていた巨大な浅間山に感動したものと思われます。 歌を詠んだあたりの様子を、10分間スケッチしてきました。
交差点のあたりは現在、家が立ち込み、浅間山がよく見えません。 ここから南200mにある、木漏れ日の里から見た浅間山を紹介します。 ここからは噴火の跡がはっきり見え、荒々しい浅間山です。
(絵をクリックすると拡大します)↓
木もれ陽の里から浅間山
絵のサイズ:絵はがき
タグ: 10分間スケッチ,クロッキー,にじみ,水彩画,風景,軽井沢町,信濃追分,
場所: 遠近(おちこち)の里交差点 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉4634
関連記事
[引用1]:
^
遠近宮(おちこちのみや)
、神社探訪ホームページ
最近記事もご覧ください。
(22/10/03)新着クロッキー、
「2022/旧中込学校」
(22/09/24)クロッキー
「2020/旧庄子勇家住宅」
に追記
(22/09/20)新着クロッキー、
「2022/乙女から石尊山」
└→
もっと見る
└
本年作
└
21年
└
20
└
19
└
18
└
17
└
15
└
13
└
12
└
11
└
10
└
本年作
└
21年
└
20
└
19年以前