トップページ >2007.03〜04:桜
春よこい、早く来い

満開。

満開。

樹齢150年の川路大桜も満開。

郡山城址追手向櫓では満開。

郡山城址散策路では、満開、お城まつりの真っ最中。

大和民俗博物館では満開。

大和民俗公園児童広場では、満開。

哲学の道は月曜なのに大賑わい。

一休み。

知恩院も美しい。

円山公園は、花見の宴の席とり合戦。

甘南備山ではもう葉がでてきた。
今年は、きれいな満開にならなかったとのこと。

第二次大極殿そばでは、満開、老若男女が群れ集い。

平城宮跡(資料館近く)では山桜が優しく満開。

自衛隊のそば、こなべ池では満開。

自衛隊のそば、うわなべ池では満開。

平城宮跡に近い水上池では、少しづつ満開。

鴻池運動公園では、1目で100本。
老春の家では満開。

平城高校近くの平城第2号公園では満開。

清美センター近くの国道24号線ぞいは満開。

大阪府のむろいけ園地では、陽だまりの山桜が少し。
生駒に向う阪奈道路沿いでは、きれいに咲いている。

氷室神社のしだれ桜がもう咲いていると友人が教えてくれた。
小雨が降っていた。
Sさんのブログを参照してください。
(uritoboo)