水/2025年水彩画集
佐藤和夫
水彩画
旅
└
読書
└
三日日記
└
リンク集
└
ご連絡
└
自己紹介
└
ソフトウェア開発論
└
画家達の名言集
└
作品発表
└
水彩画集
└
スケッチ集
└
弟子作品集
└
自己紹介
└
JR最長経路問題
└
JR最長経路の旅
└
私鉄と廃線の旅
└
旅日記目次
└
自己紹介
累積と、最近7日間のアクセス数
←水/記事目次
訪問:
佐藤和夫
>
水彩画
>
水彩画集
>
2025年水彩画集
└
最新作
└
24年
└
23年
└
22
└
21
└
20
└
19
└
・・・
└
最新作
└
24年
└
23年
└
・・・
目次 (新作順)
2025/筆頭岩
2025/山へ
2025/つらら
タグ: #2025 #水彩画
作品集(写真をクリックすると拡大します)
2025/#筆頭岩
画像拡大
2025/#筆頭岩
画像拡大
└→他の
水彩画集
を見る
2025/3: (F10)筆頭岩(#ひっとういわ )は横から見ると、まるでナイフの刃先のように尖っています。 1912年に、スイスの登山家ウォルター・ウェストンが、ザイルを使い登頂に成功しました。 ザイル、ハーケンを使った登山は日本で初めてで、これにより近代登山発祥の地とされています。
基になったスケッチ「
「2024/筆頭岩@妙義山」
」↓もご覧ください。
応募: [2025/4:
第73回光陽展
]
タグ:
#水彩画 #絵のサイズ:F10 #おつゆ描き #F10 #にじみ #光陽展 #風景画
2025/#山へ
画像拡大
2025/#山へ
└→他の
水彩画集
を見る
2025/3: (F10)
入選: [2025/4:
第73回光陽展
]
タグ:
#水彩画 #絵のサイズ:F10 #おつゆ描き #F10 #にじみ #光陽展 #風景画
2025/#つらら
画像拡大
2025/#つらら
画像拡大
└→他の
水彩画集
を見る
2025/3: (F10)描くのが難しい、つららに挑戦してみました。
入選: [2025/4:
第73回光陽展
賞候補作品
]
タグ:
#水彩画 #絵のサイズ:F10 #おつゆ描き #F10 #にじみ #光陽展 #風景画
最近記事もご覧ください。
(25/03/09)新着作品
「2025/筆頭岩」
(25/03/05)新着作品
「2025/山へ」
└→
もっと見る
└
最新作
└
24年
└
23年
└
22
└
21
└
20
└
19
└
・・・
└
最新作
└
24年
└
23年
└
・・・