関東/一橋学園駅

←旅・記事目次   訪問:

佐藤和夫> > 私鉄と廃線の旅>

関東/一橋学園駅

2020-3-23 東京都小平市[参照]にある、西武鉄道多摩湖線、一橋学園(ひとつばしがくえん)駅に行って参りました。

 JR国分寺駅で、西武鉄道多摩湖線に乗り換えると、次が一橋学園駅です。 このあたり、武蔵野台地上で、ほぼ平坦な地形が続きます。 なお、多摩湖線は単線ながら、1時間に通勤時間帯で往復12本、5分ごとに踏切の開閉があります。 忙しいですね。

 改札を抜けると、いきなり線路を渡って、プラットホームに向かいます。 これが構内踏切[参照]です。 これは今や大変めずらしいものですが、一橋学園駅の南口、北口どちらも構内踏切付きという、貴重なもので、鉄道ファンにはたまりません。↓ 改札を抜けるといきなり足下が線路で、右横に黄色い踏切のバーが見えます。 その先左がプラットホームです。
一橋学園駅/#改札先が構内踏切   画像拡大画像拡大
   一橋学園駅  
一橋学園駅/#改札先が構内踏切
一橋学園駅

 南口は、一橋大学小平校舎、放送大学、警察学校などへの玄関口となります。 プラットホームを降りて右手が改札です。 かって、バレーボールで圧倒的強さを誇った、日立武蔵の練習場(体育館)もありました。 跡地は今は、老人ホームになっています[参照]
2020/#南口@一橋学園駅   画像拡大画像拡大
   2020  
2020/#南口@一橋学園駅
2020
└→他のスケッチ集を見る

 上の絵で、正面明るいところがが警察北通りで、↓のように桜並木で有名です。
一橋学園駅/#警察北通りの桜並木   画像拡大画像拡大
   一橋学園駅  
一橋学園駅/#警察北通りの桜並木
一橋学園駅

 話は変わって、今度は北口です。 北口は、90年以上前、昭和の初期に住宅地として分譲された、小平学園都市への玄関口です。 プラットホームを降りて右手中央が改札ですが、こちらは構内踏切に屋根がありません。
2020/#北口@一橋学園駅   画像拡大画像拡大
   2020  
2020/#北口@一橋学園駅
2020
└→他のスケッチ集を見る

 改札を出ると向こう側は、昔ながらの商店街が広がります。
一橋学園駅/#学園坂通り   画像拡大画像拡大
   一橋学園駅  
一橋学園駅/#学園坂通り
一橋学園駅

 さて、このあたりの食文化を紹介します。
  1. 小平糧うどん: ここは武蔵野台地の真ん中で、麦の畑作地帯です。 当然の事ながら、冷やしたうどんを暖かい具入り汁につけて食べる、武蔵野糧うどん文化の勢力範囲です。 小平糧うどんの特徴は、うどん製造中に出る「みみ」が付いてくることです。 昔ながらのものが、武蔵野手打ちうどん保存普及会によって小平ふるさと村で、毎週土曜・日曜日および祝日の昼食時に出されています[引用]。 市内うどん屋さんでも食べられます。
  2. 焼き醤油団子: 醤油をつけながら焼くので香ばしい、素朴な団子です。 それでもお店によって生地に違いがあり、少し粗い感触のものとか、つるりとしたものとか、店により差があります。
  3. 和菓子: また、住宅地として開発されてはや90年、有名なお菓子屋さんの支店が2つ、駅前にあります。
  4. 新鮮野菜: 周辺には、まだまだ近郊農家が沢山残されており、それらの庭先で売っている新鮮野菜が、手に入りやすいです。
タグ: #佐藤和夫ようこそ #私鉄と廃線の旅 #JR最長経路の旅 #駅の風景 #旅日記 #写真 #西武鉄道 #多摩湖線 #一橋学園駅 #ひとつばしがくえんえき #一橋学園前駅 #一橋 #学園 #駅 #地理 #北口 #南口 #風景画 #スケッチポイント #10分間スケッチ #クロッキー #にじみ #水彩画 #絵はがき #食文化 #小平糧うどん #焼き醤油団子 #新鮮野菜 #バレーボール #日立武蔵 #練習場 #体育館 #小平学園都市

あわせて訪ねたい駅


  東国分寺駅
#東国分寺駅
  鷹の台駅
#鷹の台駅
  多磨駅
#多磨駅
  東村山駅
#東村山駅

└→他駅もご覧ください。

なおJR最長経路については、JR最長経路問題・厳密解をご覧ください。

周辺のこちらもご覧ください。

#小平市喜平町で桜の花を楽しむ ↓
    画像拡大画像拡大
#小平市立中央公園の桜は花盛り ↓
    画像拡大画像拡大
#小平市 秋の中央公園と薬用植物園 ↓
    画像拡大画像拡大
#小平市立あじさい公園 ↓
    画像拡大画像拡大