旅/北海道/栗山駅
佐藤和夫
水彩画
旅
└
読書
└
三日日記
└
リンク集
└
ご連絡
└
自己紹介
└
ソフトウェア開発論
└
画家達の名言集
└
作品発表
└
水彩画集
└
スケッチ集
└
弟子作品集
└
自己紹介
└
JR最長経路問題
└
JR最長経路の旅
└
私鉄と廃線の旅
└
旅日記目次
└
自己紹介
累積と、最近7日間のアクセス数
←旅/記事目次
訪問:
佐藤和夫
>
旅
>
JR最長経路の旅
>
北海道/栗山駅
└
北海道
└
東北
└
関東
└
中部
└
関西
└
九州・四国
2024-09-22 北海道
栗山町
[参照]は見所満載の町です。 くりやま温泉、栗山駅、栗山監督・・・
札幌市から東へ30km、栗山町は見所が多すぎるので、四つだけ紹介します。
#くりやま温泉
[参照]: 栗山駅東1.5kmにあるくりやま温泉は、家内に言わせると、日本中回ってきたが、ここが一番良かったそうです。
米軍横田基地の新聞#STARS AND STRIPES JAPAN によると、日本一は万座温泉日進館
#姥湯 (うばゆ)
だそうです。 掛け流し、硫黄濃度日本一の乳白濁色のにごり湯です。 入ってみると、凜とした感じがします。 余談ですが、万座プリンスホテル内温泉も、姥湯から引いているそうです。
一方、くりやま温泉はごく一般的なナトリウム―塩化物泉ですが、内湯は豪快な掛け流しで、ぬるめ、熱めの二つの湯で構成されています。 入ってみると、やや庶民的な、暖かい感じがします。 これが、早朝6時からやっていますが、平日なのに500台ほどある駐車場が、開店時にはすでに100台ほど駐まっています。 土日には、家族連れで満車、大人気です。
#栗山駅
[参照]: かって1950年代には、#北炭夕張炭鉱 の玄関口として、繁栄を極めました。
2024/#Eki
画像拡大
2024/#Eki
└→他の
スケッチ集
を見る
その後2000年に改築された駅舎↑は、上のように日本の駅を代表するかのような名前となり、かっての繁栄を偲ばせています。
駅向かって左の低い部分は、およそ100台はおける駐輪場で、今でも通勤客が多く、生きている駅であること、冬の厳しさを暗示していますね。 このおかげで、駅前はスッキリした、近未来的な印象です。
話は変わって、駅東20km、強者どもの夢の跡、
#夕張市石炭博物館
(かっての北炭夕張炭鉱)へ行くと、石炭カステラのお出迎えです。↓
栗山駅/#石炭カステラ
画像拡大
栗山駅/#石炭カステラ
夕張市再建の一助になるべく、石炭カステラを買い求めました。 見た目はイマイチですが、味はなかなか、また買っても良いレベルでした。
北炭夕張炭鉱から山一つ超えたところの、三菱大夕張炭鉱については、
#南大夕張駅
をご覧ください。
#栗山監督
[参照]: 北海道日本ハムファイターズの監督を球団最長となる10年間務め、2023 ワールド・ベースボール・クラシックで日本代表を優勝に導いた栗山英樹氏は、同名が縁で2002年から栗山町の住人です。 自宅の庭に私費で野球場を作ったとか、いや野球場を先に作ってとなりにあとから自宅を建てたという二つの説があります。
#あいすの家 栗山店
: 北海道はどこでも、豊富で新鮮な牛乳を使ったアイスとかソフトクリームが美味しいですね。 駅東800m、国道234号線沿い栗山公園の中にあるあいすの家は、定番商品の安定感、積極的な新製品開発で、今度また来てみようと思わせるお店です。 ここの名物、秋の風物詩
栗ソフト
は、今年沢山売れると、来年はさらに増産しようとする傾向があって、来年行くと冬になってもまだ売っていることになり、影で(大変だな)と同情したりします。
タグ:
#佐藤和夫ようこそ #JR最長経路の旅 #JR最長経路問題・厳密解 #旅日記 #駅の風景 #一筆書き #ルート #写真 #栗山町 #栗山駅 #くりやま #JR室蘭本線 #温泉 #掛け流し #三菱大夕張炭鉱 #栗ソフト #歴史 #地理 #風景画 #スケッチポイント #10分間スケッチ #クロッキー #にじみ #水彩画 #絵はがき
あわせて訪ねたい駅
#三井芦別駅
#南大夕張駅
└→
他駅もご覧ください。
なおJR最長経路については、
JR最長経路問題・厳密解
をご覧ください。
周辺のこちらもご覧ください。
●ブログ
北海道 夕張市に行きました
●ブログ
北海道 夕張市 清水沢ダム
●ブログ
北海道 夕張市 大夕張
●ブログ
北海道 栗山町 栗山公園から御大師山
最近記事もご覧ください。
(24/12/31)新着記事:
帯広駅
(24/12/12)新着記事:
栗山駅
└→
もっと見る
└
北海道
└
東北
└
関東
└
中部
└
関西
└
九州・四国