佐藤和夫>三日日記>独りぼっちのフシグロセンノウ、見つけました。
表紙
水彩画
散策、旅
訪問:
└
読書
└
動画
└
日記
└
ソフトウェア開発論
└
自己紹介
└
画家達の名言集
└
作品発表
└
水彩画集
└
スケッチ集
└
JR最長経路問題
└
JR最長経路の旅
└
私鉄と廃線の旅
累積と、最近7日間のアクセス数
佐藤和夫
>三日
日記
> 独りぼっちのフシグロセンノウ、見つけました。
(2020/09/28)軽井沢・離山では、フシグロセンノウは七月の花です。 先週登ったときに、一輪だけ虫に食われて咲き残っていたのを見つけて、気になっていました。
今週はもう無いかも知れない、と思いながら登って行くと、まだ、ありました。↓
画像の拡大
先週、虫に食われていた花びらは、落ちていました。
もう、残りの花びらもくたびれてしまっています。 来週は恐らく残っていないでしょう。 人生の終末を見るようで切なくなります。
山頂に着くと、晴れの予報ですが、わずかに小浅間山方面が晴れているだけで、他は雲に囲まれていました。 このところ、天気予報ははずれていて、毎日霧雨です。↓
画像の拡大
登山には丁度良い気温でした。
他の日記もご覧ください。
(20/11/06)
「恐竜とメタセコイア」
(20/10/06)
「被災地支援で買ったリンゴ(秋映)を調理してみました。」
(20/10/05)
「秋の小浅間山は紅葉の盛りでした。」
(20/09/28)
「独りぼっちのフシグロセンノウ、見つけました。」
(20/09/27)
「いきなし冬・・・、紅葉が・・・」
(20/09/23)
「体重の敵、新生堂岩村田店へ行って参りました。」
└→
もっと見る