旅/中部/小諸駅

←旅/記事目次  訪問:

佐藤和夫> > JR最長経路の旅>

中部/小諸駅

2023-02-26 訪問記事を全面改定しました。
2020-09-17 JR小海線(八ヶ岳高原線)およびしなの鉄道がある、長野県小諸市小諸駅へ行って参りました。

 小諸は、新潟と関東地方を結ぶ北国街道の町として大いに栄えてきました。 北国街道は小諸城下東側を、南(関東)から北(新潟)に抜けてゆきます。
 小諸駅は、なんと小諸城中にあります。 したがって、北国街道は東側、さらに東には浅間山連山も。 西側は千曲川です。
まずは現在の駅周辺の様子を動画で紹介します。
動画: #JR最長経路の旅 小諸駅  

 まず、駅西側を紹介します。 小諸というとまずは小諸城ですが、駅改札は東側にあり、左手に行くと大手門、さらに左に行くと、線路を越えて本丸(西側)になります。 城の端までどんどん進むと、その奥は眼下に千曲川を見下ろし、その向こうに御牧(みまき)台地が広がります。
 夕刻、日も落ちるころになると、息をのむ美しい夕焼けが・・・
2023/#小諸の夕焼け   画像拡大画像拡大
   2023  
2023/#小諸の夕焼け  画像拡大画像拡大
2023  
└→他の弟子作品集を見る

 千曲川沿いには、温泉がいくつもあって、温泉好きにはたまりませんね。 たとえば、布引観音温泉(ナトリウム塩化物泉)、あぐりの湯 こもろ(ナトリウム塩化物泉)、布引温泉 御牧乃湯(ナトリウム塩化物温泉)などです。 いづれも無色透明でさらっとしています。

 つぎに、駅東側を紹介します。 東側は改札口、駅前ロータリーがあり、こちらが市の中心、繁華街になります。
 新幹線が出来、信越本線がしなの鉄道に替わってから、観光客が減少し、大きく変貌しました。 ぎっしり並んでいた土産物屋や、食堂は姿を消し、代わりに公園が整備され、緑豊かな街に変貌しています。
改札を出てすぐ左、新しく出来た公園(停車場ガーデン)の入口のところに、バス停があります。 光線の当たり具合が素敵なので、スケッチしてみました。
2020/#バス停@小諸駅前   画像拡大画像拡大
   2020  
2020/#バス停@小諸駅前
2020
└→他のスケッチ集を見る

停車場ガーデンに入ると、しゃれた散歩道です。 まもなく大手門到着で、それを抜けると少しで、北国街道小諸宿に到着します。 小諸には多くの観光資源がありますが、最近整備に力が入っているのが、小諸宿です。 ここに、「家のど真ん中にレールのある家」があります。 お立ち寄りください。

 話は変わって、伝統ある街のグルメをいくつか紹介します。タグ: #佐藤和夫ようこそ #JR最長経路の旅 #JR最長経路問題・厳密解 #旅日記 #駅の風景 #一筆書き #ルート #写真 #小諸駅 #こもろえき #八ヶ岳高原線 #小海線 #しなの鉄道 #長野県 #小諸市 #歴史 #地理 #小諸城 #大手門 #御牧台地 #みまき #弟子作品 #風景画 #スケッチポイント #10分間スケッチ #クロッキー #にじみ #水彩画 #絵はがき #夕焼け #夕日 #グルメ #小諸蕎麦 #果物 #ワイン #レールのある家 #停車場ガーデン #バス停

あわせて訪ねたい駅


  佐久平駅
#佐久平駅
  平原駅
#平原駅
  岩村田駅
#岩村田駅
  北中込駅
#北中込駅
  小海駅
#小海駅

└→他駅もご覧ください。

なおJR最長経路については、JR最長経路問題・厳密解をご覧ください。

周辺のこちらもご覧ください。

#長野県小諸市 高峰山で散策 ↓
    画像拡大画像拡大
#車坂峠から黒斑山へ ↓
    画像拡大画像拡大
#東御市 高峰温泉から水の塔山へ ↓
    画像拡大画像拡大